2019年7月19日超高濃度ビタミンC療法(米国McGuff社製)開始のお知らせ
超高濃度ビタミンC療法を開始しましたのでお知らせいたします。
◆高濃度ビタミンC点滴療法とは
ライナス・ポーリング博士(ノーベル賞2度受賞)によって発見された治療法です。『超高濃度ビタミンCは正常な細胞に影響を与えず、がん細胞だけを殺す、副作用のない理想的な抗がん剤である』という内容で、米国国立衛生研究所や米国国立がん研究所によって発表されました(PNAS September 20, 2005. 102 (38) 13604-13609)。
◆当院のビタミンCの特徴
当院では、高濃度ビタミンCにこだわりを持つ多くのドクターが推奨しております、防腐剤無添加の米国McGuff社製の高品質アスコルビン酸を使用しています。アメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を得たアスコルビン酸注射液は、現在McGUFF社の製品しかありません。
◆超高濃度ビタミンCの特徴
<抗がん作用>
糖を栄養とするがん細胞は、構造が類似したビタミンCを積極的に取り込みます。その際、毒性のある過酸化水素が大量に発生します。がん細胞は過酸化水素を除去する酵素が乏しいため、結果として死滅します(正常細胞は過酸化水素を分解する酵素を持っているので影響がありません)。
<QOLの向上>
この治療は
抗がん剤や放射線治療との併用で効果が高まるだけでなく、抗がん剤の副作用を軽減します。結果として、QOL(生活の質)が改善します。痛み・倦怠感が軽減し、食欲増進や心身の体力回復につながります。
<免疫力の向上>
超高濃度ビタミンC点滴を受けている人は、風邪やインフルエンザにほとんどかかりません。超高濃度ビタミンCは体力を回復させた上に、免疫力を向上させます。
<排毒・鎮痛・消炎効果>
超高濃度ビタミンCは活性酸素を除去し、炎症を抑えて体の回復を早めます。
また排毒作用が強く、役目を果たした抗がん剤の排泄を促します。
<治療がお勧めの方>
・次のがんなどでお悩みの方
米国では、次のがんへの治療効果が報告されています。
乳がん、前立腺がん、直腸がん、肺がん、悪性リンパ腫、大腸がん、すい臓がん、卵巣がん、膀胱がん、腎臓がん、子宮がん、卵巣がん、多発性骨髄腫 など
◆料金
G6PD検査:8,000円
ビタミンC 25g=10,000円
ビタミンC 50g=15,000円
ビタミンC 75g=18,000円
ビタミンC 100g=21,000円
*全て税込み